プラント特区

プラント業界専門の転職求人プラットフォーム

CP-00129
株式会社ツカサテック
(企業会員)
現場施工管理  (大阪府)
【大阪本社|施工管理職】プラント向け高層
煙突専門エンジニアリング事業を展開中
会社概要
会社名
株式会社ツカサテック
事業所名
本社
所在地
大阪府 大阪市東淀川区
従業員数
18名
業務概要
コンビナートのプラント等で使用される、様々な構造・規模の煙突の総合設計/工事施工/調査診断等を一気通貫で手がける煙突専門エンジニアリング事業を全国で展開しています。一級建築士事務所。
HP
http://www.tsukasatec.co.jp
求人詳細
募集職種
現場施工管理
勤務地
大阪府大阪市東淀川区淡路5-19-26
募集形態
正社員
具体的には
【PRポイント】
・自己資本比率48.3%&17期連続黒字経営
・高い技術力でトラブルゼロに取り組み、反響案件が拡大中
・クラウド管理でサービス残業なし(直行直帰OK)
・社内イベント、クラブ活動、社員旅行ありません

【事業内容】
基幹産業をはじめ、様々な領域の製造業で必要不可欠な煙突。
当社は業界でも希少性の高い、プラント煙突専門のエンジニアリング企業として、おもに高層煙突の【総合設計×工事施工×調査診断】を手がけるトータルエンジニアリング事業を展開しています。
工事計画段階からの設計業務をはじめ、新設や調査診断、メンテナンス、解体まで顧客ニーズの解決に向けたトータルソリューションを提供できる技術力が強みです。

※おもな取引先・納入先については、弊社Webサイトをご覧ください。
⇒http://www.tsukasatec.co.jp/company_04.html

【募集職種】
施工管理職(正社員)

【募集背景】
受注の増加・拡大に伴う増員募集(定着率97%)

【施工管理職の仕事内容】
施工管理職として担当プロジェクトの計画段階から竣工に至るまでのマネジメント(安全・品質・工程・予算管理)をお任せします。
高層煙突等に専門特化した当社では、様々な構造、規模の煙突を1人1現場体制で各自が月間1~3件を担当しています。
大手企業様からの直接発注案件が5割以上と、計画段階からエンドユーザーと直接やりとりができるため、技術者としての手応えも十分です。

・煙突改修や調査診断の提案、コンサルティング
・工事計画、積算
・施工管理業務(安全管理/品質管理/工程管理/コスト管理)
・協力会社の手配、指導監督
・資材、機材の調達
・各種書類、報告書等の作成 など

※長期出張中は出張手当等の各種現場手当のほか、月1~2回の帰省旅費を支給。
※1人1現場体制のため、複数現場の掛け持ちなし。
※直行直帰OK!

【就業時間】
(本社)8:45~17:45
(現場)8:00~17:00
・休憩時間:90分間(昼休憩+午前・午後に15分の休憩)
・実働時間:7.5時間

【待遇】
・月給27万円以上(経験の浅い方で年収400万円程度~)
※昇給:年1回(4月)
※賞与:年3回(7、9、12月:9月は決算賞与/15期連続支給)

【年収例】
■28歳(2級建築士)
・月給37.5万+賞与/年収660万円+現場手当
■44歳(1級建築施工管理技士)
・月給59.0万+賞与/年収1,130万円+現場手当
※平均年齢:38.9歳

【諸手当/福利厚生】
・通勤手当:全額
・時間外手当:全額(クラウド勤怠管理)
・資格手当:1~4万円/月
・現場手当:工事/出張/宿泊/車両/通信手当ほか
・住宅手当:1~5万円/月(要件あり)
・資格取得支援制度
・教育・講習制度
・リフレッシュ制度
・財形貯蓄制度/確定拠出年金制度(個人型)
・退職金制度
・定期健康診断
・作業服等の支給 ほか

【休日・休暇】
年間休日105日
・週休2日制(土・日|土は月2~3休み)
・祝日
・夏季/年末年始休暇
・年次有給休暇(平均取得日数:7.1日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・育児休業休暇 ほか

【COVID-19対策】
・リモートワーク/時差出勤推奨!
・オンライン商談推奨
・アルコール消毒液設置/マスク配布
・定期的な換気/清掃

【勤務地】
・本社:大阪府大阪市東淀川区淡路5-19-26
※転勤はありません。

【交通アクセス】
・阪急京都線/淡路駅(西口)より 徒歩6分
・JRおおおさか東線/JR淡路駅より 徒歩11分
・JR東海道本線/JR東淀川駅より 徒歩13分

【応募受付TEL】
0669905570

【選考方法】
1.書類選考
2.部門面談+適性テスト
3.役員面接
※面接はご希望に応じて土日祝、就業後も対応可能です。
在職中の方はお気軽にご相談ください。
※内定までは2週間程度を予定。
求めるスキルや人物像
〇必須要件(いずれかに該当)
・建築、建設、土木、都市計画、設備系の学部・学科出身の方
・建築、土木、プラント等の施工管理経験2年以上の方


〇歓迎する資格(応募に必須ではありません)
一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、構造設計一級建築士、一級建築士、二級建築士

〇社員出身校
大阪大学/京都工芸繊維大学/富山大学/近畿大学(院)/大阪工業大学/京都産業大学/龍谷大学/京都建築大学校/近畿職業能力開発大学校/修成建設専門学校/大阪工業技術専門学校/中央工学校OSAKAほか

〇人や職場の雰囲気
平均年齢38.6歳。中途/新卒、年齢やキャリア、ポジションに関係なく、社員間のコミュニケーションが図りやすいフラットな社風です。オフタイムの交流は多くありませんので、プライベートの時間も大切にしていただけます。