具体的には
【PRポイント】
・自己資本比率48.3%&17期連続黒字経営
・高い技術力でトラブルゼロに取り組み、反響案件が拡大中
・クラウド管理でサービス残業なし(直行直帰OK)
・社内イベント、クラブ活動、社員旅行ありません
【事業内容】
基幹産業をはじめ、様々な領域の製造業で必要不可欠な煙突。
当社は業界でも希少性の高い、プラント煙突専門のエンジニアリング企業として、おもに高層煙突の【総合設計×工事施工×調査診断】を手がけるトータルエンジニアリング事業を展開しています。
工事計画段階からの設計業務をはじめ、新設や調査診断、メンテナンス、解体まで顧客ニーズの解決に向けたトータルソリューションを提供できる技術力が強みです。
※おもな取引先・納入先については、弊社Webサイトをご覧ください。
⇒http://www.tsukasatec.co.jp/company_04.html
【募集職種】
構造設計職(正社員)
【募集背景】
受注の増加・拡大に伴う増員募集(定着率97%)
【構造設計職の仕事内容】
コンビナートのプラント等で使用されている、様々な構造・規模の煙突の構造設計業務を主軸に耐震・耐風診断や各種強度検討、構造解析業務等をお任せします。
・60mHを超える高層煙突の構造設計、監理
・構造計算・解析、耐震・耐風診断、安全性評価
・各種強度検討
・図面作成(AutoCAD使用)
・審査機関への申請、対応業務
【就業時間】
(本社)8:45~17:45
(現場)8:00~17:00
・休憩時間:90分間(昼休憩+午前・午後に15分の休憩)
・実働時間:7.5時間
【待遇】
・月給27万円以上(経験の浅い方で年収400万円程度~)
※昇給:年1回(4月)
※賞与:年3回(7、9、12月:9月は決算賞与/15期連続支給)
【年収例】
・32歳(2010新卒)/構造設計一級建築士:年収860万円+現場手当別途
※平均年齢:38.9歳
【諸手当/福利厚生】
・通勤手当:全額
・時間外手当:全額(クラウド勤怠管理)
・資格手当:1~4万円/月
・現場手当:工事/出張/宿泊/車両/通信手当ほか
・住宅手当:1~5万円/月(要件あり)
・資格取得支援制度
・教育・講習制度
・リフレッシュ制度
・財形貯蓄制度/確定拠出年金制度(個人型)
・退職金制度
・定期健康診断
・作業服等の支給 ほか
【休日・休暇】
年間休日105日
・週休2日制(土・日|土は月2~3休み)
・祝日
・夏季/年末年始休暇
・年次有給休暇(平均取得日数:7.1日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・育児休業休暇 ほか
【COVID-19対策】
・リモートワーク/時差出勤推奨!
・オンライン商談推奨
・アルコール消毒液設置/マスク配布
・定期的な換気/清掃
【勤務地】
・本社:大阪府大阪市東淀川区淡路5-19-26
※転勤はありません。
【交通アクセス】
・阪急京都線/淡路駅(西口)より 徒歩6分
・JRおおおさか東線/JR淡路駅より 徒歩11分
・JR東海道本線/JR東淀川駅より 徒歩13分
【応募受付TEL】
0669905570
【選考方法】
1.書類選考
2.部門面談+適性テスト
3.役員面接
※面接はご希望に応じて土日祝、就業後も対応可能です。
在職中の方はお気軽にご相談ください。
※内定までは2週間程度を予定。
求めるスキルや人物像
○求める人材
【必須】
・普通自動車運転免許は必須。
【歓迎】
・以下の国家資格取得者優遇
⇒一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、構造設計一級建築士、一級建築士、二級建築士
・建築、土木、設備、プラント等の構造設計経験者
・建築、土木等の学部・学科を卒業された方
・地方/遠方からの応募も歓迎
・高所での現場管理、調査業務等が可能な方
【社員出身校】
大阪大学/京都工芸繊維大学/富山大学/近畿大学(院)/大阪工業大学/京都産業大学/龍谷大学/京都建築大学校/近畿職業能力開発大学校/修成建設専門学校/大阪工業技術専門学校/中央工学校OSAKAほか
【採用担当からのメッセージ】
弊社の社員数は現在18名。
アットホームというより、フラットな社風の当社。
役員との距離も近く、キャリア、ポジション関係なく、コミュニケーションを図れる環境で高い定着率を維持しています。
応募に関してのお問い合わせは随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
誰もができる仕事ではないから面白い!
スタッフ一同、皆さまのエントリーを心よりお待ちしております。
煙突専門エンジニアリング事業を展開中