具体的には
~東証一部上場/世界でも誇る日本の解体技術、その中でもトップクラスの技術力を持つ「プラント解体」企業//残業30h程度・年間休日125日/中途入社率90%~
■業務概要:同社にてプラント解体の施工管理をお任せいたします。ご経験や希望に合わせ、以下の業務を徐々にお任せ致します。
・現場監督業務 /・廃棄物処理、又はスクラップ等の処分
・工事の事前調査 /・施工計画作成
※数ある区画の一角を担当ではなく、一つの建物に対し一企業で担当することが可能です。解体工事では現場監督の権限が大きく、裁量を大きく持って働ける環境です。
■働き方:
残業が30h程度、年間休日125日と、非常に働きやすい環境です。建設と異なり、解体では「資材の発注がない」「作成する書類が少ない」「解体のため、建造中・後の品質管理がない」など、残業が少なくなる環境がございます。また、工期が比較的短く、数日~数週間の現場が多くございます。中には1年等かかる現場もございますが、大きな現場には複数名で向い、休日なども取りやすくするような工夫を行っております。
■教育体制:
OJT中心で解体施工管理のノウハウを身につけていただきます。同社は中途での入社社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。
■同社について:
・解体に特化した中で唯一の東証一部上場の企業です。「プラント解体」に特化し高い技術力・実績を持っており、国民の生活を支えるインフラであるエネルギープラントを中心に、幅広い業界のプラント解体を行っております。
・「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ15の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取り上げられるプラント解体工事のリーディングカンパニーです。
・高度経済成長期に建てられたプラントの老朽化に伴い、解体の需要は増加しています。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。
、転職者の方にもなじみやすい環境です!